こちらで久しぶりの更新です。
もう3月です!
2月の最後の週末に東条湖おもちゃ王国へ行ってきました。
家にはないた~っくさんのおもちゃに囲まれて、
無心になって遊びまくるマァ、
眠いのも忘れて遊びまくるサァ、
ふたりは爆発でしたっ!!
開園(9:30)から閉園(17:00)まであっという間。
夢のような1日を終えました。
帰りの車の中ではもうすぐに爆睡でした。
マァのクリスマス音楽会からあこがれていた、もっきん
開園してすぐ、きれいにならべられたおもちゃ、人のいない部屋の中
あれこれ迷いながら走り回るふたり
サァのお気に入り、ビー玉を一番上に入れるとそのまま下まで落ちていくからくり
こんなに広いお部屋です・・朝一番なのでまだがら~んとしています
ブロックにうもれるマァ
他にいろんな写真あります・・・
よかったら続きから見て下さいね。
こちらも更新してます!今日はおべんとうの日でした。
月に一度のおべんとうの日
水のペンで描くお絵描きボード
白熱の玉入れゲーム
青組さんになって3対2で勝ち!勝者にはプレゼントもありました。
サァも1個だけ入れさせてもらいました。
小さい子は親にかかえられ入れるのはOK。
よくばって持ちたがるサァ
次はお買い物や、キッチン、家事育児のためのおもちゃがたくさんあるお部屋。
めるちゃんのお人形もたくさんありました。
かごを持ってお買い物をして、キッチンセットでお料理したり、
ここがふたりのいちばんのお気に入りのお部屋でした。
こんなこともできました。
実は家でこれをしたいがために、
「割り箸と長いリボンちょうだい~」ってよく言ってました。
でも「割り箸は危ないからダメ」といつも却下されていました。
念願がかなって、ここで長い時間これにはまってました。
サァはおねえちゃんしかできないものなんだ・・・って遠慮していたようで、
しばらく他のおもちゃで遊んでいたけど、じりじりと近寄っていくので
「やりたいの?」って聞くと、
「たい。」って言うから、持たせてあげると、このとおりでした。
ふたりで上手に遊んでいました。
王様の顔の大きさに圧倒され・・
おもちゃ王国の仲間たちとたくさん写真をとりました。
そして、
結局閉園までいた場所はこのお部屋でした。
こんなにおもちゃに囲まれて一日中すごせる場所は他にはないですね。
一応遊園地なので外にはたくさん乗り物があります。
でも、このふたりには乗り物券はまったく必要なかったです。
ゲーム大会、かみしばい、折り紙教室、工作、王国の仲間たちと遊んだり、
じゃんけん大会があったり、ひなあられのプレゼントがあったり
ほんとにあっという間でした。
暑い夏も寒い冬も入園券のみで、
いくつかあるおもちゃのお部屋で朝から夕方まで思う存分遊べるところです。
こちらも更新してます!今日はおべんとうの日でした。
月に一度のおべんとうの日
Author:貴
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |