上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2月19日。
よくやりました。
それにかわいかったです。
やっぱり年少さんは初めての舞台、年長さんは最後の舞台で
見応えありました。
(実はうちの保育園はおゆうぎ会が2日間ありました。
年少さん以下の小さいクラスと年中さんは1日目に
あったのでそれぞれに見応えはあったっと思いますが
残念ながら観ることはできませんでした。)
結局うちはお父ちゃんが朝7時に並びに行ってくれました。
それでも30番くらいだったけど・・・
まあそれなりにいい席とれました。(前から3番目)
1番の方は早朝
5時半に来られたとか・・・。
マァのひとつ目の出番はおゆうぎ


ふたつ目はオペレッタ、「ブレーメンの音楽隊」

ちゃんと声も聞こえていてほんと感動しました。
毎日音楽の先生が来て指導があったり、
担任の先生と何度も何度も練習してきたんだね。
よくがんばりました。
日付けはかわり、昨日2月20日はマァは代休でお休みでした。
一日中にぎやかな家の中、マァと私が台所で話をしていて、
ふっとサァのいるほうを振り返ると・・・

立っていました!
初つかまり立ちです。
マァに比べると大きい体が邪魔をしているのか少し遅いけど、
ようやく自分で立ちました。(8ヶ月22日目)
やった~と喜び応援する母とマァ。
すかさずカメラをもって一枚とって、もう一枚とるよ~とかまえたところ・・・

まえのめりにこけちゃいました。ドアに頭をコツン・・そして
後は言うまでもありませんね。
スポンサーサイト
- 2006/02/21(火) 09:45:35|
- マァとサァの成長記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2